• 〒579-8014 大阪府東大阪市中石切町6丁目1-32
    TEL/FAX 072-940-7877

  • LINE@始めました!! お友達登録で、色々なお得情報をゲットして下さいね!!LINE@始めました!! お友達登録で、色々なお得情報をゲットして下さいね!!

安全安心なダイビングライフを

すべての人にダイビングを安全に楽しんでもらうための
少人数制ダイビングショップです

完全少人数制で、ベテランスタッフが、安全第一にダイビングのお手伝いをいたします!!
オープンウォーターコースではインストラクター1人に対しお客様4人までの徹底した完全少人数制で、
一人一人に目の行き届いた安全重視の講習をご提供していますので、
大阪府下のダイビングショップの中では、安全性は、No.1です!!
経験豊富なインストラクターがすべての人に楽しんでもらえる様にダイビングを教えてくれます!
10,000本以上(1回潜る事を、ダイビングでは、1本と数えます。)を潜っており、
現役インストラクターの中でもトップクラスの経験を備えた、ベテランインストラクターが講習します。
シニア向けの特別コースもご用意。
当店では、シニアの方もたくさんダイビングを楽しまれており、シニアダイバーに対するサポートやサービスは、No.1です!!
現代のシニア世代は、昔のシニアとは全く違いますので、是非、新しい世界へ飛び込んで来て下さい。
MAKO DIVEにしかできない、オンリーワンのサービスで、安全安心に水中世界へとご案内させて頂きます!!


コロナに負けるなキャンペーン!!

キャンペーン内容はこちらをクリック

始めると人生が変わるらしい。

はじめると人生が変わるらしい。

MAKO DIVEではダイビングを始めたい方向けの体験ダイビングをおこなっております。
ダイビングを始めたいけど、どうしていいかわからない。そんな方もベテランインストラクターが一から丁寧に講習します。
本格的にはじめる前にとりあえず一度体験してみたいと考えている方にオススメです。
体験ダイビング(プールまたは海)をご用意しております。
必ず大きな感動に変わります。是非ダイビングの魅力を体感ください!

体験ダイビングコースについて

第二の人生は未知の世界へ冒険に行こう。

第二の人生は
未知の世界へ冒険に行こう。

MAKO DIVEでは、シニア向けのダイビングコースもご用意しています。
大自然の海の中で無重力の空間をただよい、さまざまな生物と過ごす…
普段は感じることのない海の中の世界を一度味わってみてはいかがでしょうか?泳ぎに自信のない人でも丁寧に講習いたします。
MAKO DIVEでは、色々な不安を取り除き、あなたの”夢”をかなえるお手伝いをしていきたいと思っています。是非チャレンジをしてみてください!!

集まれ!シニアダイバー!!

国内・国外のスケジュールやツアー内容を掲載。
詳細はお問い合わせください。

OPEN WATER DIVERからMSD(マスタースクーバーダイバー)までレベルアップをサポートします。

久々にダイビングをされる方や健康管理としてダイビングしたい方、心や体をリフレッシュするためにダイビングしませんか?

お問い合わせ

ご不明な点や詳細についてはお電話またはメールにてお問い合わせください。

TEL/FAX 072-940-7877
※講習中の場合がございます。不通の際は下記番号へお問い合わせください。
携帯番号 090-6231-8585

営業時間 平日12:00~20:00 /
土曜日・日曜日・祝日 12:00~19:00
定休日 火曜日

ツアー等に出ている時は、ショップをお休みしている場合があります。
ご来店いただく際は、できればお電話、もしくは、メールで一度ご連絡ください。

メールでのお問い合わせ

アプリ

MAKO DIVEのお得な情報が満載のMAKO DIVEアプリ!!
是非、ダウンロードくださいね。ツアーご参加の方には、ポイントもプレゼント。

MakoDiveアプリ
MakoDiveアプリ

アクセスマップ

住所
〒579-8014
大阪府東大阪市中石切町6丁目1-32
TEL/FAX
072-940-7877
営業時間
平日
12:00~20:00
土曜日・日曜日・祝日
12:00~19:00
定休日
火曜日
駐車場
有り(2台)
アクセス
近鉄けいはんな線 新石切駅より
徒歩19分

ショップ案内

MAKO DIVE
コロナウィルスに対する取り組みとご協力のお願い

今年は、コロナウィルスという見えない脅威にさらされ、
色々と普段とは違う状況になってしまいました。
それに伴い、ダイビングツアーについて、
MAKO DIVEの取り組みとお願いをご案内させて頂きます。
色々お手数をお掛けしますが、皆様の感染防止のため、ご協力よろしくお願い致します。

取り組み

  1. ツアーに使用する車の車内、ドア等触れる部分については、ツアー前後に消毒しております。
  2. 近場ツアーは、しばらくの間、最大4名までで開催させて頂きます。車内では、極力隣接しない様にします。
  3. 車内は、定期的に換気し、エアコンを入れた場合は、外気取入れモードにさせて頂きます。
  4. レンタル器材は、ご用意する時に除菌させて頂いております。
  5. 現地でのログ付けは、最小限の時間でさせて頂きます。必要なデータなどありましたらメール等でお送りします。
  6. スタッフは、健康管理を徹底しております。
  7. スタッフも、皆様への感染防止の一環としまして、マスクをさせて頂きます。

ご協力お願い

  1. 車へ乗車前にアルコール除菌をお願い致します。(車に備え付けしております。)
  2. 現地サービスの施設内、移動中の車内では、可能な限りマスクの着用をお願い致します。
  3. 器材洗いは、桶を使用せず、流水を使っての洗浄をお願い致します。細かい洗浄は、ご自宅でお願い致します。お預かり器材につきましては、ショップにて、それぞれの器材1セットずつ、水を交換し、洗剤を使い洗浄させて頂きます。
  4. 体調を確認する上で、前日、当日の体温をお伺いさせて頂きます。体調が悪い場合は、前日、必ず教えて下さい。現地サービスで、体温を測る場合もありますので、ご協力お願い致します。熱のある場合は、利用を断られる場合があります。)

もちろん他にも色々とあると思いますが、しばらくの間は、ご協力よろしくお願い致します。
何かご不明な点がありましたらお気軽にお問合せ下さい。